« 夜型になりつつある。 | メイン | サッカーの魔力 »

ゴッホ展

今日はゴッホ展に行ってきました。
久しぶりにゴッホの作品を見ました。
10年という短い人生の中でものすごく変化の多い絵を描いてるのがとても印象的でした。
過去にゴッホの絵はクレーラー=ミューラーでオランダに住んでた時に見ましたが当時はどういった背景で絵を描いたとかを理解できなかったので、今回説明を読んでて本当にいい知識を増やせたと思います。
こういったことに今まで興味をもてなかった自分がもったいなかったと思いますね。
オランダに住んでたにもかかわらずほとんど美術館とか行って無いしね。
あの時もっといろいろ感じてたら今ある自分はもっと違ったものだったかもしれないです。
さてさて、今日は大阪中ノ島にある国立国際美術館に来てた分を見たのですが、ゴッホの描いた絵を時代別に並べられて飾ってあってほんま見やすかったです。
初期の作品と、いわゆるゴッホの作品として良く目にする作品とのタッチだとか作風だとか、色使いだとかが違ってて驚かされました。
父親が牧師だったこともあり彼も牧師を目指しましたが挫折して画家の道を選んだみたいです。
当時はほんまに貧乏で、弟から送金を受けて画家を続けていたと聞くと、当時の彼の作品は理解されていなかった事が伺えますが、彼の死後に認められ始めたというのも皮肉なものですね。
今回のゴッホ展で僕が一番興味を示せたものは、彼がいろいろな作品や、過去の有名な画家、他国の絵画や、芸術などを模写したり、まねしたりして描いて勉強していたというのが大変印象的でした。
それは彼が死ぬ前の「夕暮れの風景」という作品からも感じることができました。
人のものを真似て、その技法や、手法を取り入れていくっていうのはやっぱり勉強になるみたいですね。
そこから自分のスタイルを作っていく、まさにそれが芸術なのではないでしょうかね。
自分も、自分が見て何か感じれる作品をまねして勉強してみようかと思いました。
今日一番僕の中で印象に残った作品は花魁を模写した油絵が一番印象的でした。
和のテイストを残しつつ、彼独自の筆使い、色使いで描いた作品でした。
今日1日で感じたことはいろいろありましたが、またこういう機会があれば是非いってみたいです。