« 2008年8月 | メイン | 2008年11月 »

2008年9月22日

自然災害は突然やってきた。

先週末は、出張で、スノーヴァめぐりをしてきました。
大阪⇒溝の口⇒羽島⇒大阪と、2日間で約1200km近くの移動でした。

その移動の間ほとんどといってもいいぐらい大雨の中の移動でほんま疲れました。
そして、疲れきって家についてパソコンの電源をつけると。。。

電源が入らない!!
うおぉ!!!
え??
電源コード抜けてるの??

とりあえず、机の下にもぐりこんで確認。
抜けてない。

これはもしかして、落雷??

おとんに今日近くで雷落ちたって聞いたら落ちたとのこと。
ビンゴ!!

あいたぁ〜〜。

とりあえず、家にあるほかのパソコンを確認。
サブマシン動く。
家のマシン動く。

俺のだけ動かない。。。
うそやん。。。うそやん。。。

同じ電源タップにさしているものをチェック。
アンプ、電源消えてる。モニター電源消えてる。。。
マウス、動いてる。あいたぁー。。。

この時点で2ヶ月前に買った24型のモニターの死亡が確認されました。
あと、中古でゲットしたアンプ。
そんでもってPC。

PCは電源だけ死んでいてくれたらいいんだけど、最悪は、マザーボード、CPU、メモリ、ハード4台などが死亡しててくれたときには、もう終わりです。。。

とりあえず、明日電源買ってきて、動くか試してみます。

ほんま、落雷予防してても、関係なかったね。
なんとか無事にデータだけは残っていますように!!!

今回の災害でわかったことは以下の通り。
1.雷対策はしっかりしても無駄。
2.雷のパワーのすごさ。自然の力はすげぇーよ。
3.電源タップの入り口から遠い方に大切なものはつなぐべし!(遠い方が電気流れにくいみたい)
4.データのバックアップはまめにとるべし(RAID構成でも意味ないよぉ。。。)
5.PCが無くなったら生活ができない私。

はぁ〜憂鬱。

2008年9月 9日

仕事で外人連れてアクロスに行ってきました。

先週末2週間ぶりに仕事でアクロスに行ってきました。
今回は、外国人にスノーボードを体験させるためです。

いやはや、、、
英語しゃべるんに疲れました。
かれこれ、3年半ぐらい、前にカナダに行った時から英語をしゃべってないわけで。
1週間前から電話で英語かけて、そんでもって、用意とかしてで、久しぶりに英語をしゃべりました。

全然出てこないんですよ英語が。
前はまだ出てきてたのに。
ほんま、びっくりした。

聞いてて言うてることは理解できるんですけど、返事ができないんですよ。
単語出てこない、文章出てこないで、頭の中がパニックに。

今回はイギリス人と、アメリカ人のお二人。
アメリカンな英語と、イングリッシュな英語で、頭の中は余計混乱。

そんなこんなで、変な外国人との珍道中が始まりまして、車で大阪からアクロスへ行き、途中で淡路島により、吉野川により、アクロスで滑り、道後温泉で温泉に入り、焼肉を食べ、ホテルで飲み、また滑って帰ってくるという週末でした。

さすがに2日目になると英語能も少しずつ働きだし、前日とはうってかわって、英語がスムーズに出てくるようになりました。

やっぱり、英語はしゃべってないといけないですね。

いやぁーそれにしても、一緒にいったうちのスタッフに、ラブメールを毎日送ってくる外国人の攻めっぷりにはさすがやなぁーと思わされました。

ほんまジェントルメンですよね。
なぜに日本人男子はああいうふうな行動をとれないのでしょうかね?

ってか、アスレチック行きたかったなぁー。。。